ムッシュWineColumn

【Vol.3 ワインは何処で買いますか】

ワインは何処で買われていますか? ワインの揃ったリカーショップ、スーパーマーケット、デパート、ワイン専門の店舗、通信販売サイトなど購入先は色々あります。 店舗で購入するときは、陳列されたワインにポップなどで味の説明やおすすめポイントが紹介してあると興味がわいて買いたくなります。

信頼できる専門店

専門店では自分の趣向を伝えると詳しい店員さんがお薦めを選んでくれるので、初心者にはとても便利です。 安売り店には安い価格帯のワインがたくさん並んでいて美味しそうな紹介がされていますが、書いてある通りに満足できるワインに出会えることは稀です。

信頼できる専門店や、ワインバーのソムリエみたいに詳しい店員さんのいるお店が近くにある人は幸せです。

通販の送料

専門店なら幅広い価格帯のワインから自分に合ったものを選べますが、多くのお店ではある程度の価格以上のワインを買おうとすると商品数が少なくて選択肢が限られることがよくあります。 じゃあ通販でと思うのですが、通販だと送料がかかってしまうのがとても気になります。 2000円のワインを買うのに送料800円も取られたら損した気分です。

ただ遠くのお店まで車でワインを買いに出かければ、貴重な時間費やして燃料代や駐車料金なども払うことになります。 それを考えると送料を払う方が徳な場合もあるかも知れません。

まとめ買い

でもやっぱり送料払うのは嫌だと思ってしまう私は、通販ではまとめ買いをして送料負担を少なくする、若しくは送料無料セットを購入するようにしています。

そのため、まとめ買いしたワインの夏場の保存用に安いワインセラーを持っています。 お店で何本か買ったときでも安心して保存できるセラーは今では必需品です。

飲み比べセット

いつも好きな同じワインを飲まれる人もいれば、今まで飲んだことのない色々なワインを味わってみたい人もいます。 私はどちらかと言うと後者で、いくつかリピートするワインはありますが、基本いろいろなワインを飲みたい派です。

ワイン通販サイトによく見られるワイン飲み比べセットにはいつも興味をそそられます。

ワイン愛好家
浦田 隆之

ヨーロッパ旅行がきっかけでワイン好きになり、ほぼ毎日ワインを愉しんでいます。
飲み始めたころは知らなかったワインを美味しく飲むための知識も少しずつわかるようになりました。温度や時間、グラスの違いなど、知ることで同じワインが2倍にも3倍にも美味しく頂けます。


※20歳未満の者の飲酒は法律で禁止されています

ワイン検索